【系統公告】頁面上方功能列及下方資訊全面更換新版,『舊用戶且擁有VIP』可再切回舊版。 前往查看
阿摩:方向不對,努力白費
88
(1 分15 秒)
模式:自由測驗
科目:日文(日語)
難度:隨機
下載 下載收錄
1(C).

56 一日にタバコを十 本 以上吸うのはよくないです。
(A)ほん
(B)ぼん
(C)ぽん
(D)っぼん


2(D).

41 歴史的な背景 、台湾ほど親日的な国は世界に類を見ないと言われています。
(A)にもよって
(B)にもかかって
(C)にもして
(D)にもかかわらず


3(C).

28 通訳なんてとんでもない。日常会話をちょっと__にすぎませんよ。
(A)かじる
(B)かじらない
(C)かじった
(D)かじらなかった


4(B).

33 このスープ、__________うちに召し上がってください。下線の言葉に適当な答えをひとつ選びな さい。
(A)冷める
(B)冷めない
(C)冷め
(D)冷めて


5(C).

14 今日は台風の影響で朝から雨が____ 降っている。
(A)ひんひん
(B)ぱたぱた
(C)ざあざあ
(D)ぎゃあぎゃあ


6(A).

52 ここは観光名所にしては、___________ 。
(A)訪れる人が少ない
(B)訪れる人が多い
(C)訪れる人が一番好きだ
(D)訪れる人があまり好きではない


7(C).
X


31 国父記念館で、外国の絵が展示される____ もよくある。
(A)こと
(B)の
(C)もの
(D)ところ


8(C).

40 台南に_______  、ぜひグルメを堪能したり、台湾文化を体験したりしてください。
(A)いる一方で
(B)いるおかげで
(C)いるうちに
(D)いるながら


9(C).

45________   いつごろできあがりますか。
(A)すでに
(B)いよいよ
(C)だいたい
(D)かならず


10(B).

62 「だれかこの荷物を運ぶのを手伝ってくれませんか。」「わたし _________手伝ってあげましょう。」
(A)は
(B)が
(C)を
(D)も


11(D).

63 旅は世は情け。
(A)浮き草
(B)浮雲
(C)救い主
(D)道連れ


12(A).

68 林森公園は日本統治時代にもともと墓地になっており、台湾総督だった乃木希典の母が埋葬され たそうです。現にまだ、鳥居があり、日本統治時代の面影を今に ___________。
(A)伝えています
(B)伝わっています
(C)受けつけています
(D)受かっています


13(A).

34 さあ、皆さん、遠慮せず 食べてください。
(A)もりもり
(B)めろめろ
(C)もたもた
(D)ぬけぬけ


14(D).
X


54 お隣の席はあいて____ か。
(A)います
(B)おられます
(C)いっらしゃいます
(D)いらっしゃいます


15(D).

54 もう 10 月も半ばなのに真夏 _________暑い。
(A)みたく
(B)みたいそうに
(C)みたいように
(D)みたいに


16(D).

4 旅行業界を________ 環境はますます厳しくなっているようです。
(A)取りかかる
(B)取り寄せる
(C)取り組む
(D)取り巻く


17(B).

47 ______遊びに行きたいです。
(A)きっと
(B)ぜひ
(C)一定
(D)決して


18(A).

57 たいへん忙しかったので、あたりが暗くなったのに____ なかった。
(A)気がつか
(B)気をつけ
(C)気がたた
(D)気に入ら


19(C).

69 台湾の歌姫テレサ・テンの歌を聴いて、私は感動して _____。
(A)ほかなりません
(B)しかありません
(C)やみません
(D)やすみません


20(B).

28 みんなの願いは、この _________から脱出することです。
(A)谷底景気
(B)鍋底景気
(C)川底景気 
(D)海底景気


21(C).

18 そんなこと、今さら後悔したって ________ません。
(A)いり
(B)おわり
(C)はじまり
(D)すみ


22(B).

68 もし宜しければ詳しく御説明__________ でしょうか。__________ に入る語として最も適当なものを[A] ~[D]のうちから一つ選びなさい。
(A)願われない
(B)願えない
(C)お願いする
(D)お願いになる


23(B).

40 踊り子号列車はまだ発車____ 。
(A)しなかった
(B)していない
(C)しよう
(D)していなかった


24(C).
X


読解問題I 次の文を読んで、各問題に答えなさい。 東大が秋入学を検討 日本では入学式は 4 月、桜の咲く春に行われます。 __71__ 世界では、多くの国で入学は秋がふつうになって います。そこで東京大学では 5 年後の新入学生から、入学の時期を秋に変えようとしています。将来は日本で も秋入学がふつうになるかもしれません。 外国の大学と新入学時期が異なっていると、学生の行き来が難しくなります。東大生が「海外に留学したい」 と思っても、その国の新学期が秋なら半年待たなければなりません。逆に、海外で学ぶ優秀な学生が東大に留 学しようと考えても、やはり半年待つことになります。__72__ このようなずれが壁となって、東大は外国の大学に 比べて、留学生が少なくなっているといいます。 ただし、秋入学になったら、卒業も夏になって、就職までに半年空いてしまう問題もあります。さらに、医 師や公務員になるための試験や司法試験の日程、小中高校の教育にも影響が及ぶなど、日本国内では様々な問 題が心配 __73__ 。 しかし、 __74__ は世界に目を向けていかなければならないとして、東大は秋入学に本気で取り組むつもりで す。実現には社会全体の協力が必要なので、ほかの大学や企業などにも加わってもらって、よりよい方法を検 討していくことにしています。(2012 年 1 月 31 日読売新聞より抜粋)
【題組】「72 このようなずれ」とあるが、どんなずれか。
(A)東大と外国の大学の新学期のずれ
(B)日本の大学の卒業時期と就職活動時期のずれ
(C)東大が外国の大学に比べて留学生数が少ないというずれ
(D)東大が外国の大学に比べて優秀な学生が少ないというずれ


25(C).

次の文を読んで、適当な答えをそれぞれ一つ選びなさい。 日本と欧米社会では、もっとも代表的な<第三の場>が飲食店であるという共通点は興味深い。 アルコールが介在しているとは言え、居酒屋のカウンターでは隣の客が他人であろうと、軽く会話を 交わすことは珍しくない。東京の日常生活において、 (76) そのような他者同士の気楽な交流が生じ る場面は、あまり見られないだろう。 (77) 、日本社会では居酒屋や街角の喫茶店だけが<第三の場>になりうるというわけではない。例 えば、自宅に風呂があるのに、近所の銭湯が (78) 居心地のよい、社交的な場所に感じられるため、 週に何回も通う人にとって、その銭湯は(当人の)<第三の場>と見なせるだろう。ローカルな居酒屋 と同様に、同じ時間帯に行くと、だいたい同じような顔ぶれが集まり、そのうちにほかの常連たちと挨 拶や軽い会話を交わすことにもなるだろう。 (79) 、人によっては飲食店のみならず、銭湯も、早朝 のゲートボールのグランドなども、<第三の場>になりうる。 だが、現代の日本における代表的な<第三の場>はやはり赤提灯のカウンターだと思う。<第三の場> の重要の特徴として、客がいつ一人で立ち寄っても、一人でいる感じがしないことが挙げられる。言う までもなく、これはきわめて主観的で曖昧な基準であり、実際にどこを<第三の場>と見なすかはけ っきょく各自の感じ方によって異なる。
【題組】76 「東京の日常生活において、そのような他者同士の気楽な交流が生じる場面は、あまり見られな いだろう。」とありますが、「 (76) その」は以下のどれを指しますか。
(A)居酒屋でお酒を飲むこと
(B)同じ時間帯に居酒屋に行くこと
(C)軽く会話を交わすこと
(D)居心地のよい銭湯に行くこと


快捷工具

日文(日語)自由測驗(難度:隨機)-阿摩線上測驗

kentaro wong剛剛做了阿摩測驗,考了88分